慶應義塾大学アート・センター Keio University Art Center

第1回 湯浅譲二ワークショップ「3・11以降の芸術—ユアサ–フクシマ・フォーラム」

人の心をぬきにして「復興」はない。では、今必要な「心」とは? そのために芸術表現にできることとは? その使命とは?

原発事故に沈む福島在住の音楽家・芸術家たちとの連携を視野に入れつつ、同じく福島出身で現代日本を代表する作曲家・湯浅譲二氏ともに考えたい。

日時

2012年3月11日〔日〕14:00 - 18:00

場所

三田キャンパス 西校舎ホール

対象

お問い合わせ

慶應義塾大学アート・センター

108-8345 東京都港区三田2-15-45

TEL. 03-5427-1621 FAX. 03-5427-1620

日時

2012年3月11日〔日〕14:00 - 18:00

場所

慶應義塾大学三田キャンパス 西校舎ホール 

(港区三田2-15-45 JR田町駅・都営地下鉄三田駅から徒歩8分)

対象

登壇者/出演者

キーノート:水野誠一(元参議院議員、元慶應義塾大学総合政策学部特別招聘教授)
登壇者:湯浅譲二(作曲家)|高辻知義(独文学者・東京大学名誉教授)|伊東乾(作曲・指揮:東京大学准教授)
司会:粂川麻里生(慶應義塾大学教授・アートセンター副所長)

タイムテーブル

14:00–16:00 第一部 討論会「創造的復興のために」

人の心をぬきにして「復興」はない。では、今必要な「心」とは? そのために芸術表現にできることとは? その使命とは? 原発事故に沈む福島在住の音楽家・芸術家たちとの連携を視野に入れつつ、同じく福島出身で現代日本を代表する作曲家・湯浅譲二氏ともに考えたい。

〔キーノート〕水野誠一(元参議院議員、元慶應義塾大学総合政策学部特別招聘教授)
〔登壇者〕湯浅譲二(作曲家)、高辻知義(独文学者・東京大学名誉教授)、伊東 乾(作曲=指揮・東京大学准教授)
〔司会〕粂川麻里生(慶應義塾大学教授・アートセンター副所長)

16:30-18:00 第二部 講演 湯浅譲二「音としての言葉と音楽」

湯浅譲二氏は50年来一貫して「音としての声・言葉」の問題を問い続けてきた。現在の氏にとって一層ホットなテーマである「声と言葉」、新作の構想やヘンリー・ミラー「梯子の下の微笑」への思いなど、多様な話題をめぐってのレクチャー。開かれたディスカッションとともに、創作へのアクションプランを聞く。

〔司会〕伊東 乾(作曲=指揮・東京大学准教授)

お問い合わせ

慶應義塾大学アート・センター

108-8345 東京都港区三田2-15-45

TEL. 03-5427-1621 FAX. 03-5427-1620

主催・共催など

主催:慶應義塾大学アート・センター

共催:東京大学大学院情報学環情報詩学研究室、協力:慶應義塾大学SFC研究所・湘南音楽音響ラボ