プロジェクトの活動
2018 | |
---|---|
9月20日 | 「東京ビエンナーレ1970」展示再構成図をオンライン公開しました。 |
9月20日 | Tate Modern でのパネルセッション:Tokyo Biennale 1970 as Contact Pointでの講演動画を公開 ロンドンのTate Modernでのシンポジウム 'Tokyo Biennale 1970 as Contact Point' における講演動画を公開しました。以下のリンクよりご視聴ください。 講演者:峯村敏明/小清水漸/渡部葉子 |
What's on
- Artist Voice III: 駒井哲郎 線を刻み、線に遊ぶ
- 舞踏家・今貂子による身体ワークショップ「生きること 踊ること」
- ポートフォリオBUTOH「『塩首』〈全編〉上映会」
- 地域の文化と記憶を映像資料で読み解くラーニング・ワークショップ「コレクティヴ・メモリー3 技術編(全2回)」──「バックトゥザフューチャー2:未来を記録せよ」
- 港区の文化財を見る/学ぶ/知る:地域の建築を開くワークショップ
- 没後38年 土方巽を語ること ⅪII
- 瀧口修造生誕120周年記念展示 ウィルソン・リンカーン・システムとしての〈本〉
- 瀧口修造生誕120周年記念シンポジウム 瀧口修造研究会特別例会 パピエプリエ 01:蝶番のタブローをつくること(曲尺や書物などのように‥‥)
- Artist Voice III: 駒井哲郎×都市のカルチュラル・ナラティヴ トーク&ワークショップ