ART ARCHIVES: POLYHEDIA Its Present and Future
渡部葉子/光田由里/吉田千鶴子/山名善之/松澤慶信/内藤正人/小川千代子
- Published: 2010-09-30
 A4、35項
- Price: 500円 / 送料着払
 - NO STOCK
 
「2010年度アート・ドキュメンテーション学会」の記録集
収録内容
- 序
 - 報告
[基調報告]アート・アーカイヴとコミュニケーション(渡部葉子)
野島康三アーカイヴの形成と公開(光田由里)
東京芸術大学におけるアーカイヴ構築準備作業をよび資料保存──公開の現状(吉田千鶴子)
建築アーカイヴ──いま、そこにある危機(山名善之)
舞踊アーカイヴの構築に向けて(松澤慶信)
コメンテート(内藤正人/小川千代子) - パネルディスカッション
[イントロダクション]極私的アート・アーカイヴ小史(水谷長志)
パネルディスカッション・質疑応答 - 附録
[文化審議会文化政策部会意見書]文化遺産に関するアーカイヴ資料の保存と活用のための施策の充実を求める意見書 
- ART ARCHIVES-Two: Toward the formation of Art Archives Platform
 - HIJIKATA TATSUMI'S NOTATIONAL BUTOH: An Innovational Method for Butoh Creation
 - 大学の建築プロジェクト 記録集[2011] 震災復興と学校建築
 - Project Rebirth: Looking for Hijikata Tatusmi, dancing in Astrorama
 - ART ARCHIVES: POLYHEDIA Its Present and Future
 - HIJIKATA TATSUMI'S NOTATIONAL BUTOH: Sign and Method for Creation
 - HIJIKATA TATSUMI'S NOTATIONAL BUTOH: Sign and Method for Creation
 - 慶應義塾大学アート・センター ケース教材4 群馬交響楽団と東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団(A)
 - 慶應義塾大学アート・センター ケース教材3 富士ゼロックスコレクション
 - 慶應義塾大学アート・センター ケース教材2 能登演劇堂
 - 慶應義塾大学アート・センター ケース教材1 アルテピアッツァ美唄
 - Hijikata Tatsumi "BUTOH" Materials
 - 燔犠大踏鑑 四季のための二十七晩
 - Performance Studies international Fluid States 2015 Tohoku, Japan: Select conference proceedings
 - ARTEFACT 01: Cultural Narrative of a City / Zojo-ji Temple
 - Focus: Architecture of Keio No.1 / The Comings and Goings of Keio University Shinanomachi Campus
 - Focus: Architecture of Keio No.2 / Architecture of University: Campus Scape
 - Focus: Architecture of Keio No.3 / The Architectural Narrative in Mita Campus
 - Focus: Architecture of Keio No.1 / The Comings and Goings of Keio University Shinanomachi Campus
 - ARTEFACT 02: Internship
 - ARTEFACT 03: Sea / Sign of the City
 - ARTEFACT extra issue: Cultural research on urban cities and communities
 - ARTEFACT Untitled
 
What's on
- SHOW-CASE PROJECT Extra-2 Motohiro Tomii Conditions of Contact
 - Introduction to Art Archive XXVIII: The 40th Anniversary of Hijikata Tatsumi’s Death
 - 舞踏家・小林嵯峨による舞踏ワークショップ「こころ」
 - Keio University Mita Campus Architecture Open Day
 - Papier Plié 02: Correspondences between Shuzo Takiguchi and Shusaku Arakawa/Madeline Gins — Margin and Blank
 - Papier Plié 03: The Fifth Season ̶ Shuzo Takiguchi and Joan Miró