ポートフォリオBUTOH
ポートフォリオ BUTOH は、暗黒舞踏に関する理解と解明を目指すプロジェクトである。2007 年上映会「土方巽舞踏大解剖」などを皮切りに、「土の土方像と水滴の時間」としてインスタレーション制作、「Project Rebirth || 幻の万博映画『誕生』」にて万博フィルムの研究など、多彩な企画を実現してきた。2015 年国際パフォーマンス・スタディーズ学会の青森開催に至るなど、精力的な活動を継続している。
2005-継続中
What's on
- Artist Voice III: 駒井哲郎 線を刻み、線に遊ぶ
- 舞踏家・今貂子による身体ワークショップ「生きること 踊ること」
- ポートフォリオBUTOH「『塩首』〈全編〉上映会」
- 地域の文化と記憶を映像資料で読み解くラーニング・ワークショップ「コレクティヴ・メモリー3 技術編(全2回)」──「バックトゥザフューチャー2:未来を記録せよ」
- 港区の文化財を見る/学ぶ/知る:地域の建築を開くワークショップ
- 没後38年 土方巽を語ること ⅪII
- 瀧口修造生誕120周年記念展示 ウィルソン・リンカーン・システムとしての〈本〉
- 瀧口修造生誕120周年記念シンポジウム 瀧口修造研究会特別例会 パピエプリエ 01:蝶番のタブローをつくること(曲尺や書物などのように‥‥)
- Artist Voice III: 駒井哲郎×都市のカルチュラル・ナラティヴ トーク&ワークショップ