Papier Plié 02: Correspondences between Shuzo Takiguchi and Shusaku Arakawa/Madeline Gins — Margin and Blank
「きみの眼、きみの手、きみの乳房‥‥/きみはひとりの雙子だ。」
瀧口修造、ジョアン・ミロ『手づくり諺 ジョアン・ミロに』エディション・ポリグラファ、1970年
1940年、瀧口修造は世界でもっとも早いジュアン・ミロのモノグラフ『ミロ(西洋美術文庫48)』(アトリヱ社)を上梓した。1958年、瀧口はヴェネツィア・ビエンナーレの日本代表兼審査員として渡欧し、欧州旅行を行ったが、その際ミロと会うことを望みながらも叶わなかった。ミロへの継続する関心を持ちながら実際2人が出会ったのは1966年のミロ初来日の際だが、その後2人の関係は2つの共作詩画集『手づくり諺 ジョアン・ミロに』(1970年)、『ミロの星とともに』(1978年)として結実した。本展では、その制作過程を示す書簡、およびその他関連資料を通じて、瀧口とミロがどのような問題を共有し、どのように触発し合っていたのかについて考える。
瀧口修造の生誕120年を機に、2023年から富山県美術館におけるコレクション展の一環として、瀧口旧蔵の資料を分有する慶應義塾大学アート・センターと共同企画を行っている。本展はその第3回目にあたり、各館で分有した作品と資料を合わせて展示する初めての共同企画となる。
本展は、朝木由香、朝吹亮二、笠井裕之、松田健児各氏による瀧口-ミロ書簡研究(JSPS科研費 19K00147)に負うところが大きい。ここに記して深く感謝申し上げる。なお、当該研究の成果として編纂され、近く刊行予定の『ジュアン・ミロ/瀧口修造書簡集』[仮題](慶應義塾大学出版会)も併せて参照されたい。
展覧会チラシ:ダウンロード
Date
December 7(Sat), 2024 13:00–16:00
Venue
Keio University (Mita Campus), East Research Building 6F G-LAB.
Campus Map ⑬
Audience
Open to everyone / Come and go anytime
Cost
Free
Enquiries and bookings
慶應義塾大学アート・センター
〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
TEL 03-5427-1621
富山県美術館
〒930-0806 富山県富山市木場町3-20
TEL 076-431-2711
Date
2025年10月9日–2026年1月12日
休館日:水曜日、11月4日、25日、年末年始(12月29日–1月3日)
開館時間:9:30–18:00(入館は17:30まで)
Venue
Keio University (Mita Campus), East Research Building 6F G-LAB.
Audience
Open to everyone / Come and go anytime
Cost
Free
Lecturer/Performer
久保仁志 Hitoshi Kubo [Moderator]
桑田光平 Kohei Kuwada
塚原史 Fumi Tsukahara
平倉圭 Kei Hirakura
本間桃世 Momoyo Homma [ARAKAWA+GINS Tokyo Office]
松田剛佳 Takeyoshi Matsuda [ARAKAWA+GINS Tokyo Office]
山本浩貴 Hiroki Yamamoto [Inunosenakaza]
Members of Shuzo Takiguchi Research Group
Enquiries and bookings
慶應義塾大学アート・センター
〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
TEL 03-5427-1621
富山県美術館
〒930-0806 富山県富山市木場町3-20
TEL 076-431-2711
Organiser(s)
Organized by Keio University Art Center
With cooperation of ARAKAWA+GINS Tokyo Office, Reversible Destiny Foundation, Toyama Prefectural Museum of Art and Design
What's on
- SHOW-CASE PROJECT Extra-2 Motohiro Tomii Conditions of Contact
- Introduction to Art Archive XXVIII: The 40th Anniversary of Hijikata Tatsumi’s Death
- 舞踏家・小林嵯峨による舞踏ワークショップ「こころ」
- Keio University Mita Campus Architecture Open Day
- Papier Plié 02: Correspondences between Shuzo Takiguchi and Shusaku Arakawa/Madeline Gins — Margin and Blank
- Papier Plié 03: The Fifth Season ̶ Shuzo Takiguchi and Joan Miró