[2019/9/9-] アート・スペース 展覧会学生監視スタッフ募集(終了しました)
慶應義塾大学アート・センターでは、年に数回、展覧会や催事を開催しています。
今回は、監視業務にぜひご協力を頂きたく、ご案内申し上げます。
*今回の募集は終了いたしました。ご協力ありがとうございました。
募集内容
展覧会名称:アート・アーカイヴ資料展 XVIII中嶋興 −マイ・ライフ−
勤務場所:慶應義塾大学アート・スペース(慶應義塾大学 三田キャンパス 南別館1階)
展覧会会期:2019年9月9日(月)〜11月1日(金)
開館時間:11:00~18:00 ※会期中の土・日・祝日は休館。
業務内容:展示室の監視、リーフレットとアンケートの配布、質問への対応など。
シフト:
①11:00~14:30(実働3.5時間)
②14:30~18:00(実働3.5時間)
※1時間単位のシフトをご希望の場合は担当者にご相談下さい。
※学生の方は授業に支障の無い範囲でお願いします。
※他者の希望と調整のうえ、シフトを決定いたします。
時間給単価:
慶應学部生 1,000円
慶應大学院生 1,050円
(三田キャンパス所属の学生には交通費の支給は致しておりません。)
申込み方法:まずは下記までメール、または直接訪問でお申し込み下さい。
申込み先アドレス:pj.ca.oiek.tsda@ffats-ca
展覧会ウェブサイト:http://www.art-c.keio.ac.jp/news-events/event-archive/konakajima-mylife-2019-1/
締切:ご応募はシフトが埋まるまで随時、受け付けております。
お問い合わせ:
慶應義塾大学アート・センター(南別館2F)
〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
Tel:03-5427-1621
Fax:03-5427-1620
- Asia Dance Program: Lecture & Workshop
- Talk about KUAC: Minato Museum Seminar
- 特別公開! SHOW-CASE project No. 3 大竹伸朗 時憶/フィードバック
- [終了]慶應義塾大学アート・スペース 展覧会監視学生スタッフ募集
- [2019/3/25-] アート・スペース 展覧会学生監視スタッフ募集
- [2019/9/9-] アート・スペース 展覧会学生監視スタッフ募集(終了しました)
- [2020/1/20-2/21] アート・スペース 展覧会学生監視スタッフ募集(終了しました)
- Closure for University Holiday: 23 April 2014
- Temporary closure: 16 April 2014
- [終了]慶應義塾大学アート・スペース 展覧会監視学生スタッフ募集
- [終了]アルバイトスタッフ募集:文化庁メディア芸術デジタルアーカイブ事業
- [終了]アーツ・マネジメント事業 マーケティング実習 受講生募集
- Summer closure: 9 – 17 August
- Summer closure: 9 – 18 August
- Summer closure: 9 – 18 August
- 二次受付開始! 大野雄二&ルパンティックファイブ in KEIO
- 当日席・受付時間・受付方法:「大野雄二&ルパンティックファイブ in KEIO」公演
- Noguchi Room Revisited: Extended opening hours
- SHOW-CASE project No.2 志村信裕「透明なケース」会期延長!
- [終了]アート・マネジメント事業 事務アルバイト募集
- Hijikata Tatsumi archive develops online course on Butoh Dance. Accept learners until 21 OCT.
- アルバイトスタッフ募集:平成27年度文化庁メディア芸術所蔵情報整備事業
- Summer closure: 9 – 17 August
- Summer closure: 10 – 17 August
- Summer closure: 9 – 16 August
- Summer closure: 1 – 10 August
- Announcement of Winter Closure: 29 December - 5 January
- Announcement of Winter Closure: 28 December - 10 January
- Announcement of Winter Closure: 28 December - 6 January
- Announcement of Winter Closure: 28 December - 6 January
- Possible disruption to Email service (25 - 26 March 2017)
- 寺内曜子展最終日:6/30は19:00まで開館します!
- The STEP-UP! THAI dance show cases in Japan
- Announcement of Summer Closure: 9 - 16 August
- Exhibition opening time might change due to the Typhoon
- 協力催事:「近松門左衛門の世界」(清水紘治×曾根崎心中)
- Announcement of Winter Closure: 28 December - 10 January
- Announcement of Winter Closure: 28 December - 5 January
- Announcement of exhibition closure due to inclement weather : 23rd January
- Event Postponed
- Venue Change: Special Talk “Soyen Shaku and Globalization”
- 【研究会】PoP Japan Project キックオフ・シンポジウム「メディアの現状と音楽発信」開催
- 10/3, 10/5 建築プロムナード 監視アルバイト募集(終了しました)
- 【11/11-11/22】展覧会監視アルバイト募集(終了しました)
- 新型コロナウイルス感染症の影響にともなうイベント中止のお知らせ
- [Postponed] CulNarra! College: Workshop to Rediscover Local Cultural Resources
- Call for Participants: "Cultural Communicator" workshop (paid interns)
- 新型コロナウイルス感染症にともなう展覧会延期のお知らせ
- Notice of Guidances for Lectures by Art Center
- [Event postponed] Minato-e: Notebook on Cities and Cultures
- Documentary film screening / Tatsuo Kawaguchi artist talk -- 7/13, 7/18
- 土方巽アーカイヴが第51回(2019年度)舞踊批評家協会賞特別賞を受賞
- Reopening of Archives
- Summer closure: 3 – 10 August
- Reopening of Art Space
- 10月30日 展覧会「河口龍夫 鰓呼吸する視線」クロージング・トークの実施
- 11月10日 センチュリー文化財団寄託品展覧会 文人の書 デジタル展示の公開
- Architecture Open Day Online: Recorded videos of online guide-tours available
- 11月9日・30日 センチュリー文化財団寄託品展覧会 文人の書 オンライン・ギャラリートークの実施
- November 18th update: recorded video of Closing Talk is now available
- December 2nd update: recorded video of Gallery Talk is now available
- December 2nd update: recorded video of Gallery Talk is now available
- 緊急事態宣言発出に伴うイベント実施の見直し
- オンライン・コース「旧ノグチ・ルームへの招待:大学における文化財の保存と活用」を開講しました!
- 【槇文彦と慶應義塾展】タテモノレゾナンス Instagramに慶應義塾のキャンパスシーンを投稿しよう!
- 【槇文彦と慶應義塾展】動画公開:建築風景no. 1 日吉図書館